ノアイズム0104
そろそろロッドを買い換えようかと迷っていたのだが、本日購入して
しまった。
新しいロッドは、STUDIO MINEGISHIのSHAPE(SP6001UL)
私の場合、ロッド(ロッド以外の道具も含め)を買い換える時のタイミングとして…。
1.現在使っているもので不満が生じたとき
2.物理的に破損したとき
3.気分を変えたいとき
上記の条件で買い換える様にしているが今回の場合は1.に該当する。
今まで、手返し重視の短めで柔らかいロッドと遠投が効く長めのロッド
それとボトム用の掛け専用ロッドの3本構成だったのだが、遠投用のロッド
で少し不満があり買い換えた。
遠投用のロッドは軽めのスプーンを遠投し沖の表層に浮いている魚を
狙う時に使う為、ロッドを高い位置から構える事が多いのだが、今までの
ロッドはウェイトが結構あり、長い時間やっていると辛くなってくる。ロッド自体も
長いのだが(6.9ft)グリップエンドも長い為(遠投できるロッドはこんな物かも
しれないが)、取り回しも悪い。
更に、沖の表層を狙うシーンが実はあまり無い。(釣り場にもよると
思うが…。)
…と前置きが長くなってしまったが、明日早速試してみたいと
思う。
で、一番気に入っている部分(ワインディングチェック)。バスロッドライクなEVAグリップも。
詳細はこちらで。
http://www.studio-minegishi.com/fram_format.html
関連記事