ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
NOALISTへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
ご来訪者様
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月20日

ノアイズム0419

4月13日(日) 丁度一週間前の事。

大芦川戦以来、まだ練習の釣りに行ってなかったので久々に王禅寺へ行こうかと
思ったが、やはり次の大会の事が気になり、プラを兼ね東山湖へ行く事にした。

今回は、久々の釣行となるT君。そしてNEWロッド、NEWリールのデビューとなる
Mさんの3人での釣行となった。

プラは一人でやるよりも複数でやった方が情報量も多く効率が良い、そしてなによりパターンの確信が持ちやすい。

お二人ともご協力お願いしまーす。

T君とMさんを迎えに行き、一路東山湖へ。

現地へ到着。

東山は今回初めてなのだが、丁度桜が満開でとてもいい雰囲気。
ノアイズム0419

桜が満開。プラはやめて花見にしようかな?
ノアイズム0419

早速、準備に取り掛かる。いつも表層から探り始めるのだが今回はまずボトム付近から
探っていく事にした。

まず、Bエリアからチェック開始。

なるべく大会と同じ環境で釣りする為、今回キッチンタイマーを用意。

40分でアラームが鳴る様にセット。
ノアイズム0419

久々の釣りで少し緊張の面持ち(?)のT君。
ノアイズム0419

で、選んだスプーンはNOA_BOSS4.4g(バブルガムピンク)。
ノアイズム0419

2,3投したがボトム付近では反応なし。そlこで着水後すぐに巻き始め、表層を探ったところ
ヒット。ロッドで感じる事ができる程の明確な当たり。

ノアイズム0419

同じカラーの0.6gをキャストすると立て続けにヒット。

久々のT君もヒット。表層付近で釣れた様子。魚の活性は高いようだ。

T君のヒットスプーン。(白系が良いみたい)
ノアイズム0419

さて、今回NEWタックルのデビューとなるMさんは…。
一通り準備を終えられた様だがのんびり朝飯中…。

もう開始20分経過してますけど・・・。

その後、地味カラーのスプーンで表層を狙ったが反応せずタイムアップ。

次にAエリアへ移動。
ノアイズム0419

時折吹く風で桜の花びらが表層に浮くのだがそのタイミングで大量の魚が表層に浮いてくる。

表層に散る桜の花びら。
ノアイズム0419

その後、すさまじいライズリングが…。
ノアイズム0419

優雅な(?)朝食を終え、Bエリアでやっと順調に釣り始めたBさんも爆釣モード全開。
タックルの調子も良いみたい。

Mさんヒットスプーン。
ノアイズム0419
ノアイズム0419

ちなみにMさんのタックルボックス。整理整頓され細部まで工夫されている。
ノアイズム0419

基本的に小物好き。
ノアイズム0419

その後、Dエリア、Cエリアへ移動。そしてあまり人気がない枯れ松ポイント(大会では検量所)でも
釣りしたが、結果的にどこでも良く釣れた。

また、クランクの表層でも良く釣れ、時々カラーを変更すれば飽きさせず
釣れ続けることができた。

ヒットクランク(MOCA_F マットクリア)
ノアイズム0419

最後に入ったCエリアでは、Mさんがイトウの良型をヒット!

目の前でこのサイズを見たのは私も初めて。
ノアイズム0419

一日を通して表層で反応する魚が多く、カラーは桜カラー?に反応がよかった。

今回は久々に楽しい釣りをする事ができた。大会の時は桜は散っていると思うが
有効はプラができたと思う。

花びら持ち帰って、大会の時に撒こうかな?
ノアイズム0419




同じカテゴリー(大会プラ)の記事画像
ノアイズム1114
ノアイズム1123
ノアイズム1224
同じカテゴリー(大会プラ)の記事
 ノアイズム1114 (2011-11-14 23:14)
 ノアイズム1123 (2009-11-24 00:43)
 ノアイズム1224 (2007-12-25 01:02)

この記事へのコメント
鱒犬さん。こんばんは。

早速のコメント有難う御座います。

東山は実は初めてなんですよー。

食事する所あるかなー?なんて思いながら結局昼飯も喰わずにトラウト君と遊んでました。

一回40分の長丁場でどこまで集中力を落とさずに釣り続けるか?もキーになりますね。

当日はアフターの釣りも楽しみましょうね!
Posted by NOALISTNOALIST at 2008年04月21日 23:57
オカケンさん。

コメントどうもでーす。

東山のプラでは久々にいい思いさせてもらいました。

今週末は本番ですが、季節の進行と共に桜パターンは弱くなってきていると思います。

次回のブログの冒頭が、

「桜と共に散るNOALIST・・・」

と、ならないように通勤電車の中でサブのパターンを構築している毎日です。
Posted by NOALISTNOALIST at 2008年04月21日 23:46
こんにちは。鱒犬です。

プラに行けない鱒犬にとっては貴重な情報ありがとうございます。
以前から桜が散る頃にはピンクやホワイトで表層を・・・っと言われていましたが、やっぱり本当だったんですね。

ところでNOALISTさんは東山湖始めてだったんですか?
めちゃ意外でした。

ドットコムはお互い楽しみましょうね~
Posted by 鱒犬 at 2008年04月21日 18:35
コメントありがとうございます
私も、チェックさせていただいてますよ~

東山湖戦、出るんですね!
参考になるか分かりませんが、土曜に結果を・・・

まず、NOALISTさんもお気づきの”桜”カラー
プラグでも、スプーンでもまずはこれの反応が断然良かったです
また、白もOKでした

あと、渋くなったときはダイワでいう”カーキブラウン”が何回東山湖行っても助けられます
(高田さんのお膝元ですから当然かな?)

あと、反則系では足元のかけ上がりを”エグザ”をズル引き、10投8HIT!でした

東山湖戦の結果報告、楽しみにします☆
Posted by オカケン at 2008年04月21日 11:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノアイズム0419
    コメント(4)